塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

塾選びの参考に!最近耳にするコーチング型の塾とは?

今日・明日と石川県では、公立高校入試が行われています。

多くの受験生やご家庭の皆様におかれましてはピリピリしているかもしれませんね。

対照的に、公立高校に通う高校生には束の間の休息でしょう。

これから一年後の高校や大学受験を見越して、塾や家庭教師などを検討される方も少なくないでしょう。

今回は、最近の塾業界できかれることが多い「コーチング型」について紹介します。

続きを読む

公立高校入試より早く新体制

f:id:takutostudy:20180227024115j:image

国公立の大学二次試験が終了し、今年度の高校3年生たちが当塾を卒業しました。1年前に私の母校である高校から大学受験を見越して来てくれました。中学生や高校生の後輩たちに、頑張ること、覚悟を決めて努力することとは?を身をもって教えたくれたように思います。本当に感謝で少し寂しいですが、中能登町小金森の当塾も再スタートです。

 

続きを読む

改めておさえておきたい!石川県公立高校入試や学習方法のポイントを紹介

f:id:takutostudy:20180221164539j:image

いよいよ石川県の公立高校入試、志願倍率状況が発表されました。中能登町にある当塾でも、ピリピリとした勉強の空気が感じられます。提携塾のある、白山市、金沢市、かほく市エリアでも張り詰めた空気が予想できます。残りの時間をラストスパートに費やす方、これから受験生になる方へ、石川県公立高校入試と学習や勉強方法のポイントについて紹介します。

 

続きを読む

高校生・ネット塾生の変化がアプリで

中能登の塾・個人指導塾拓杜では、新しい取り組みの一つとしてStudyplusというスマホアプリを高校生を対象に導入しています。今年1月に思い立って試験導入から本格導入へと決断し、一ヶ月経過するのですが、高校生たちの学習時間が平均して1.5倍になりました。

 

続きを読む

22度〜ところかわれば〜

 寒さがまだまだ厳しい北陸ですが、当塾は今夜も高校生・高校受験メンバーを中心に賑わっていました。来週から定期考査シーズン、国立大二次試験、石川県公立高校入試と続きます。いい空気感を感じつつ、私も説明的な指導を増やします。

 

続きを読む

あの名子役の受験を支えた名言とは

二月に入ると受験生にとっては、時間の流れというものが非常に早く感じるのではないでしょうか。二月末には国公立の大学2次試験が行われます。日本列島には寒波が襲い、北陸にある石川県の片田舎、中能登町でも生徒たちが足繁く通ってくれています。明日から、また寒波との天気予報が、、、もういいって-_-b

 

続きを読む

才能ないからと言いたい時に思い出してほしい1つの名言(アニメ)

 

  •  
  • 雪で苦労する日本列島
    • 提携塾でもバタバタ
  • 私立高校入試の結果
  • 地味に時間をかけた子が結果を出す
  • スタートを切ることが一番のポイント
  • おすすめ名言「才能ねえ奴があきらめよくて何が残るってんだよ」
  • 辛い時に才能がないと諦めるのは簡単
  • 不利な状況を跳ね返してこそ意味がある
  • 有名な名言「地道な努力こそが最大の近道と知れ!」

 

雪で苦労する日本列島

雪で辟易している方も少なくないですよね。私も、いいかげん雪をみること、ショベルを握ることも辛くなってきました(笑)

続きを読む

叱ったはずが、、、感謝

私立高校受験直後、公立高校への切り替えも含めて綴ってみました。

  • はてなブログ今週のお題「ゲン担ぎ」
  •  2月1日は石川県では私立高校入試
  •  お守りなどゲンを担ぐもの
  •  塾長が子供の頃の思い出
  • 塾長がお守り?
  • 私立高校入試で喝!
  •  逆転効果で公立高校も勝負
  •  石川県公立高校入試前夜
  •  再びあのセリフを言う
  • 生徒が勝利のガッツポーズ
  • ゲン担ぎはひとそれぞれ

 

はてなブログ今週のお題「ゲン担ぎ」

はてなブログの今週のお題が「ゲン担ぎ」とのことですが、私たちの業界ほど、いろいろな人のゲンを担ぐ姿を目にすることが多い職業は、なかなかないのではないでしょうか。受験シーズンには多くの人の思いが行き交います。

続きを読む

世界基準の英語指導へチャレンジ

先日、久しぶりに単身で受験セミナーに参加してきました。

  • 受験セミナーへの参加
  • 英語教育の見直し
  • 英語4技能試験の登場 
  • 意外なスマホ世代の弱点
  •  大人が考える以上の準備

 

f:id:takutostudy:20180131023642j:image 

受験セミナーへの参加

当塾だけ導入しているeトレというプリントシステムでお世話になっている教育開発出版株式会社の主催イベントでした。

続きを読む

タイミング

週末は出張指導で相変わらずバタバタしています。石川県でも私立高校の入試が迫っています。

 

 

国公立の大学の倍率も公開されています。本当にラストスパート

f:id:takutostudy:20180128005546j:image

雪に大苦戦・考えることいろいろ

正直この雪が辛いです。運転が辛い、雪かきが疲れる、筋肉痛がひどい。

 

この時期に思うことですが、勉強始めるタイミングって人それぞれだなと思います。

 

振り返ってみると、今年の受験生は、勉強する動機が見出せない子が多かった気がします。

 

受験生のさまざまな姿

大学受験メンバーは危なげなく継続した努力を見せてくれていました。しかし高校受験メンバーは、なぜ高校に行くのかと言う話から始めた子たちばかりでした。

 

順当に結果を出してくれている子、目標を見出せないまま終わってしまった子、ようやく努力を始めた子など本当に人それぞれです。

 嬉しいチェンジ・一か月200枚

今日伺った子の努力は急に開花しました。今までの学習量の3ヶ月分、プリントにすると200枚近くの学習を1ヵ月でこなせるようになりました。大事な地域学力テストも大幅に点数を上げてくれました。でも学校では長い期間の素行や成績を見ての評価をするので、進路に対しては好意的なコメントはありません。

 

本人曰く、「もう3ヶ月早くやっておけばよかった。」

 

 20年受験に関わる仕事をさせていただくと、正直あるある話です。

 

私もよくドラゴンボールの精神と時の部屋になぞらえてアドバイスをします。

 あったら嬉しい?精神と時の部屋

「じっさい、時間があった時には努力しようと思わなかったんなら、やっぱり今が自分にとって大事な気づきのスタートだったんじゃないの?前向きに受け止めて、次につなげればよいだけ。仮にドラゴンボールの精神と時の部屋で時間ができても、結局時間ギリギリになって焦るんだと思うよ。そうなれば伸ばした時間がムダなだけ。今をしっかりやりきろう!」

 

昨夜も、大阪のクスタニ塾の先生と受験の事や指導方法について長くお話しさせていただきました。

 受験や制度はさまざま

地域が変わると受験制度や、受験のスタートの時期が異なるということを痛感します。今までやってきたなんでもないことが、他の方にとってヒントになったり、逆に当方へのありがたいアドバイスになることもあります。

 

それでも子供に勉強を教えるって言う根本は、通ってくれる子達がタイミングよくスタートを切れるように、タイミングよく結果が出せるように、一般的な人生の中でベストタイミングって何かを考えてもらうことだと私は考えています。

 

だから安易な方法は不安で、私自身手間をかけて関わりたいし、今後もそうありたいと思います。

 f:id:takutostudy:20180128005636p:image

手間をかけてこそ塾

今日も仕事しながら生徒からのLINEやメールをみること十数回、Studyplusを取り入れて全員の学習記録をチェックすること数十回、努力や質問、どうでもいい雑談などのコメントなど、とりあえず心の距離感は大事にしています。

 

やるべきことは多いですが、展望は良さそうです。先ずは高校受験の前哨戦を大事にサポートします。

高校生・ネット塾生の使用アプリをスタプラにして見える化

新学期もスタートし、中能登町にある当塾でも予習学習や受験勉強のラストスパートに生徒たちが取り組んでいます。

 

特に高校3年生たちは国公立2次試験対策として小論文対策に熱中しています。流石にセンター試験直後や先週は少しモチベーションが途切れかけたようでしたが、気合いを入れ直して心機一転のスパートを見せてくれています。この気合いや取り組み方を後輩たちには、是非とも参考にしてほしいと思っています。

 

続きを読む

生徒の伸びしろはどこに?

年明けとなり、冬休みラストスパートという方も多いのではないでしょうか?

 

  • おじさんのアドバイス
  • 生徒に合わせた指導、尚且ついじり倒す
  • 生徒が伸びるポイントのキーワード「ジョハリの窓」
  • 拓杜が意識するのは③盲点の窓と④未知の窓
  • 限界を決めるのは早い

 

私は未だに出張指導として、前職だった家庭教師をしたり、塾で指導をしたり、いま風の指導としてインターネットで遠くにいる生徒にインターネット家庭教師したり、いろんな指導を続けています。今年はどういうパターンをメインにしようか思案中です。

 

おじさんのアドバイス

今夜は親戚のおじさん宅で、すき焼きをご馳走になりながら、昨年を振り返ってみました。

続きを読む