塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

受験を生かす。努力すること、苦労すること【2023年が初めての人に】

「受験は自分との戦い」と言いますが、「学び、成長する絶好の機会」だと思いませんか?人生で本当に「頑張る」チャンスはなかなかありませんし、もちろんそれは入試だけにとどまりません。

 

人生のあらゆる場面で「頑張る経験」をすることが、なぜ自分の成長に欠かせないのかを解説していきます。ぜひ最後まで読んで、いまの受験勉強を振り返ってみてください。

 

 

 

受験が成長のチャンスである理由



受験は、最終的に自分が望む結果を得るための手段であると思われがちです。しかし、試験とは、単に結果を得るためだけのものではなく、学習と自己成長のための機会であることを認識することが重要です。

 

試験準備の過程を通じて、問題解決、整理整頓、時間管理など、かけがえのないスキルを身につけられます。また、試験準備のプロセスに取り組むことで、自分が望む結果を達成する能力を十分に持っていることを、自分自身に証明することができます。

 

その結果、試験を受けることは、自分を信じ、個人的な障壁を乗り越え、個人として成長する機会なのです。

 

試験準備に全力を尽くすことの意味

 

試験対策では、時間をかけて徹底的に準備することが大切です。具体的には、時間をかけてきちんと理解し、過去問を見直し、記憶力を養い、模擬試験でシミュレーションをすることです。

 

また、日頃から練習を重ね、理解を深めておくことが大切です。試験準備に最善を尽くすには、決意と集中の姿勢が求められます。

 

さらに、規律と厳しさも必要。練習をさぼったり、理解するのに時間をかけなかったりすることは、ベストを尽くしていないことになり、試験の結果が出たときにがっかりすることになりがちです。

 

受験のメリット



試験を受けることには、学習の機会や自己成長の場を提供するだけでなく、いくつかの利点があります。

 

  • 自分を試せる
  • 自分を見つめなおす
  • 将来の選択肢がふえる

 

まず、試験を受けることで、同じようなライバルがいる環境の中で自分の知識や技能を試すことができます。

 

第二に、受験という環境は自分が得意であったり武器にしたいと考えたりしている特定の科目を、どうすれば他人に示せるか模索する機会になっていること。やみくもにやっても、まわりと差がつくことはなく、何度も自分を見つめなおすことになるでしょう。

 

第三に、試験を受けることは、自分の能力に対する自信を高め、将来の学習や職業選択の方向性を明確にすることにもつながるでしょう。

 

試験を受けることは、大学などに進学、雇用主に評価される…形はちがえど続くものです。認識ひとつで、それぞれのステージで成功の機会を増やすことができます。

 

試験で身につく自己管理能力と復習能力

 

試験対策は、自己管理能力や復習能力など、重要なスキルや特性を身につける絶好の機会でもあります。

 

自己管理能力を高めることは、試験で良い成績を収めるために不可欠であり、先延ばしにする場合にも有効です。

 

たとえば短時間で頻繁に作業を行う、進み具合を確認する、締め切りを設ける、目標を立てるなどの戦略を実践することで、集中力とエネルギーをバランスよく配分し、生産性のレベルを大幅に引き上げることができます。

 

さらに、試験後の解答の見直しや模擬試験の評価を自己反省プロセスの一部として取り入れることも重要です。

 

これは、次に同じ教材に出会ったときに改善すべき点やさらに集中すべき点を見出すのに役立ちます。これは、次の試験で成功するための助けとなるだけでなく、反省と気づきのための貴重な練習にもなります。

 

こんな受験勉強をやってみませんか?



受験というと、合格か不合格か、点数が取れたか取れなかったかという結果がどうしても目立ちます。しかし、大切なのは、そこに至るまでのプロセスを冷静に考えることかもしれません。効率を求めることは悪いことではありません。

 

ノートを必ず取り、勉強の最後に見直すことで、考え方が固まってきます。テストに出題されるような問題に取り組み、理解度を確認し、知識を定着させることがポイント。

 

また、クラスメートと解き方など質問しあうことで、さまざまな角度から概念を理解し、より深い洞察力を身につけることができます。さらに、時間をかけて勉強し、各教材を最低2回は見直すことで、その情報に自信を持つことができます。

 

一定時間勉強したら、自分へのご褒美も忘れずに。そうすることで、モチベーションを高く保ち、集中力と注意力を維持することができます。



まとめ

 

思いつく限りやってみるというプロセスを踏むことが大切です。そして、気づいたこと、学んだことを検証してください。ポジティブな考え方で、試験の結果を楽観的にとらえることが、ストレスを軽減することにつながります。

 

それが、笑顔の春に通じることは間違いないでしょう。