塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

模試を受けられる体制作りが塾の見せどころかも

 

f:id:takutostudy:20170709173152j:plain

 

週末は中学生も高校生も模試のオンパレード

今週は金沢市の提携塾スイッチ・オンの杉原先生が話している通り、石川県総合模試が行われていますね。たしかに高校受験のスタートを切る時期に来たんだなと改めて考えさせられます。夏休みも目前に控えていますので準備にバタバタですね。

今回は第1回ということですが、いつもの定期テストなどとはもちろん異なり、入試形式・レベルの難易度の高い試験となります。

2017年7月 第1回石川県総合模試 - 金沢市田上 紹介・リピーター(兄弟姉妹)が多い塾『個別指導塾スイッチ・オン☝』~塾長日誌~

 しかし、今回模試があったのは高校生も同じで、高校生になって初めて学校で受ける業者模試に苦戦しているはずです。

 

高校生は模試を一歩ずつ確実に受ける体制が大事

よく模試前に過去問をやりたがる生徒が多いです。確かに過去問を解いておくことは大事です。なんとなくパターンが見えてくるので、それに合わせてというのは一番手っ取り早いのは間違いありません。しかし、当塾では積極的に過去問を解かせていません。

普通校の高校であれば、たいていの高校は直前に過去問題のプリントを配布してくれるので、それまで待てば十分だと考えています。実際に、この辺でも七尾、羽咋、鹿西の高校生は大抵直前に過去問題の質問が増えてきます。要はそれまでに、土台となる基礎知識や考え方ができる状態にもっていくことが大事だと考えています。

 

直前にだけ慌てる子は本番も難しい

直前になって慌てるけど普段の学習が足りていない子というケースは当塾にも多いです。そのため、どれだけ焦っていても本人が望む質問にはいい返事をしていません。基礎を早く確実にこなせるようにをシツコク指示するのが定番になっています。かなり不満顔ですが、あれもこれも組み合わさった本番で出題される問題に、普段から考える習慣が身に付いていないと本番直前だけでは難しいです。

 

質・量・回数の総合学習ができることが理想

先日も数名の生徒を論破しました。直前だけで点数アップは難しいし、それは私自身がよいと思ってないからおすすめしない!と。一人だけがどうしても引き下がらず、あの手この手でセリフを変えて、どうにかして私から得点アップのコツみたいなものを引き出そうとしますが、この時期の私はオススメしていません。だから、ノーという返事のみです。このへんはかほく市のソウシン塾長吉本先生と同意見で、受験テクニックはあくまでも最後で、いまは基礎学力と基礎知識を蓄える学習が必須です。その目安こそ、質・量・回数が程よく混ざり合った学習です。

 

叱られた高1生徒の場合

結局、あまりにもリクエストの度が過ぎて、こっぴどく叱る羽目になった生徒がいます。この子の場合は、復習や見直しを嫌がります。基本一回で全てを終わらせたいと考えていて、事前の予習も見当たりません。そういう状態ですので、難解な本番レベルの指導と基礎知識と基礎ルールの説明を短時間で分かるように伝授というのは難しい話です。ですから、そういう考え方は絶対によくないし、それにこだわるなら当塾では勉強難しいかもねとハッキリ伝えました。結局は、渋々ながら指示したことをやらされている感たっぷりですね、まだ(笑)

 

模試がいつでもOKな学習サイクルをつくる

普段から気になることを調べる。書き出してみる。要点をいくつかにまとめて考えてみる。そういう発想力がある子は模試でも、かなりの成績が取れると思います。入試や模試に使われる知識は、絶対に習ったことがあるものですし、正解の例も見慣れたものばかりです、本番はそれが複数組み合わさった状態で分かりづらくなっているということです。そのため、普段からの考える習慣作りが大事ということは間違いありません。

 

 

 

個人指導塾拓杜で行う発想力を鍛えるプログラム

当塾では鹿児島に本拠を構える一般社団法人FLCの脳トレEQジムを指導に取り入れています。ペーパーや教具を用いたトレーニングがメインですが、対戦形式の脳トレが当塾では大人気です。このプログラムでは、自分自身が認知している教具や知識を状況に合わせて当てはめるというトレーニングに役立っています。そのため小中高と学年関係なく、当塾は実践しています。

 

思考力を測る診断テスト実施中

当塾は希望者を対象に、夏休みを目前に学力診断testを行っています。その一環として、簡易版や有料の詳細版もありますが、考え方のクセを分析する思考力テストも同時に行っております。お子様の考え方に合わせた学習方法をお探しの方に是非とも体験してほしいと考えております。ご一考くださいますよう、お願い申し上げます。