塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

やっぱりノートにいきつく

f:id:takutostudy:20180727210548j:plain

今日は中学1年生たちが、夕方に夏休みの学校課題に精をだし、脳トレでテンション上げながら帰っていきました。夏の暑さを物とのもしないパワフルさにエネルギーをもらっています。勉強する時間すら楽しみに来てくれるとのことで、こちらも嬉しくなります。元気いっぱいの中学生たちですが、高校3年生がくると一気に静かになります(笑)高校生の必死さが伝わるのでしょうか?確かに、この夏休みと呼ばれる受験勉強地獄で結果を出さないと、秋以降の面談に響いてきます。私は今更ですが、生徒たちのノート向上に力を入れることにしました。

夏期講習で元気いっぱいの提携塾・スイッチオンや桜鳴塾のブログもご覧ください

switch-on-juku.hatenablog.com

 

ohmeijuku.hatenablog.com

質の高い勉強の考え方はごはんと同じ

いきなりの質問ですが、2-3カ月ご飯を食べずに生き延びて、受験やテスト前に山盛り以上のご飯をモリモリ食べて生活するということは可能ですか?

 

どう考えても無理ですよね

 

でも勉強で無理なことをしている子が割と多いです

 

普段は勉強しないのに、テストや試験直前になって過剰といえる量をこなそうとするという残念な子もいます。そんなので本当の学力になるとはいいがたいです。やはり、無茶しちゃう勉強方法は結果に繋がりません。

 

毎日適量で勉強を続けていくことが大事

勉強で情報を取り入れるという考え方は、健康のために規則正しい食事をすることと似ています。少しずつ、適度な問題や知識・解き方を吸収してモノにする方が、直前でバタバタ高額な教材やカリキュラムを利用するより、よっぽど効果が高いです。

 

そのためには、質の高いノートが必要になります。

 

汚い字でもOK!要は情報がまとまっているか

先日のTV「初耳学」で林先生が、学力と字がキレイは比例しないという意見を紹介されました。じっさいに、お世辞にもキレイといえない難関に合格した生徒さんたちの字が印象的でした。ここで私が塾生たちに言いたいのは「字が汚くてもOKなのは、その生徒なりに情報が整理されている場合と林先生が言ってたぞ!」ということです。

 

私が言っている君たちは情報の整理あやしいぞ~!(笑)

 

動画添削指導のプロ・N先生協力のノート指導

うちの高校生・上級コースで数学指導を見学していた時に、情報をまとめたノートの強さを再確認しました。正しくまとめてあるから、ひらめきがしやすいし、正確に図示してあるから生徒のヒントが浮かびやすいという印象が強く残りました。

そのためN先生から、「わかりやすいノート」についてレクチャーしていただきノート向上計画として取り組むことにしました。

 

ちょっとだけ紹介!300円でできる良質ノート

私はN先生から教えを受けた後、速攻でダイソーへ行ってきました。一人300円あればノート改革は可能です。学校のプリントなら、ほぼ貼れるA4ノート、理解度によって色分けするための蛍光ペン、あとは質問や疑問を書き込む付箋、この3点300円あれば実行できます。

 

あとは情報の部分や自力でといた部分を分けるレイアウトや、見開きを活用した情報整理をすることでビジュアル的にもすっきりしたノートが出来上がりました。試しにトライしてもらった七尾高校生・羽咋高校生も喜んで進めていました。(今回は私の自腹で数人に配りました~お前ら~期待してるからな~)

 

まとめ~夏で良問をしっかり身につける~

今回は中能登の塾・個人指導塾拓杜が始めたノート取り組みについて紹介しました。一つ一つの良問を、良質なまとめ方をしていけば、きっと点数アップに貢献してくれると私は考えます。生徒には夏に100問の問題をきっちりまとめるという約束をしました。夏休みも序盤です。まだまだ頑張ってもらいます。