塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

長年の経験から生み出した分析術と変化

この仕事を長く続けていると、教えているお子さんや説明責任を果たす必要のあるご家庭のクセみたいなものがわかってくるようになります。それがあるからこそ、どういうアプローチで指導やアドバイスを行えば良いのか、一歩踏み出したことができるようになります。

 

先日も、ご同業の方と話をしていたのですが、この感覚は一年くらいでは身につきません。なぜかというと不思議なサイクルがあるからです。4~5年、大きく見ると9年くらいで周期を感じる時があります。その周期を過ぎると振り出しに戻るような不思議としか言えない感覚です。

 

そういうデジャブを感じることが強くなった時に、ある本と出会いました。

 

[図解]誕生日だけで人の性格は9割見抜ける

[図解]誕生日だけで人の性格は9割見抜ける

 

 統計学という分野について興味を持つようになりました。占いとか、スピリチュアルとも捉える人がいます。でも、人の考える傾向に、人柄、直観、結果のどれかに拘りやすいケースが目立つこと。それぞれのタイプも単純なものではなく、本質や外見に見える行動パターン、無意識化での行動や言動。一定の周期でパターンがあることが無性に私にはシックリきました。

 

統計学の構成部分のどれかが有名な占いに使われているので、信ぴょう性にマイナスなイメージを持つ方がいるのも事実です。ただ私には、長年の経験から来る勘と、統計学の知識を組み合わせることで、指導方法や説明の仕方の効率が上がったように感じています。

 

ここ数年は、有名な企業が使っている統計方法や有名な占いに基づく統計学の本を読みあさり、いくつかの研修セミナーみたいなものに参加して自分なりに取り入れる修行をしました。

 

正直、最近は感覚の違いについて意識したアドバイスが出来るようになったと思います。もっと早く、この考えに至っていたらなと思うことも少なくありません笑

 

ご存知の方も多いと思いますが、勉強で上達するコツは身の回りの変化に対して、学んだことに対して「何故?」と追求する姿勢が大事だと言われています。これは大人になっても間違いなく大事なことと言えるでしょう。