塾ログ@オンライン塾講師たくとのブログ

石川県にあるオンライン専門の学習塾ブログです。オフラインの経験も合わせて30年以上経験あるプロのオンライン家庭教師が、取り組んでいる日常とおすすめ最新情報を発信しております。

楽しい古文授業

夏休みは普段違うことも行っています。

 

今回は「ソウシン」の出張指導で、久々に古文授業をしました。タクトはまだなんですけどね〜?→吉本先生

 

私の愛読書と言っても過言ではないドラゴン桜で痛感するのは、イメージがわからないから古文がわからないという生徒は多いです。

 

わからないまま文法だけ教えこまされているという錯覚が、更に古文嫌いを引き起こします。

 

しかし、ソウシン吉本塾長に笑顔で「今年は読解講座アピールしたんで!」と任されてしまい…

 

  こうなると、私も後には引けません。どうせやるなら、面白おかしくインパクトあるようにこだわります。

 

 

今日行ったのは、平家物語で有名な扇の的です。中2の教科書で採用されているので、第一回でやるにはちょうど良い良文です。当時の文化的なメンタルや戦の作法、現代のシチュエーションに置き換えたときの解説、弓道競技の距離と当時の的までの距離など具体的なイメージできる説明をトコトン行った上で音読、解説授業をしてみました。

 

文法は後回しで流す程度。

 

 

古文が全然わからない、中2で習ったけど、何の話かわからなかったのにという生徒でしたがイメージ出来たそうです。流し気味の文法すらキッチリ答えることができ、隠れたメッセージみたいなものも解答出来ていました。大成功!

 

ソウシンだけで終わらせるの悔しいので、自塾に戻ってここでも元弓道部の生徒に古文講座を交えて、読解のコツについて指導をしてみました。

 

いつも以上に頭に入って来やすいという感想をもらえました。これ、いけるな^ - ^

 

イメージ化を強化する読解講座は今夏は活躍しそうです。